個人情報の取り扱いについて

NeoLogiX株式会社(以下「当社」といいます。)は、物流自動化ソリューションの企画・導入・保守を担う企業として、お客様・パートナー各社・採用候補者の個人情報を適切に保護するため、以下の方針を定めています。

当社は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の関連法令・ガイドラインを遵守し、物流ロボティクスおよび倉庫DXに関わる事業活動において取得する個人情報の適正な取扱いと安全管理に努めます。

1. 個人情報の定義

本プライバシーポリシーにおける「個人情報」とは、個人情報保護法第2条第1項により定義された、生存する個人に関する情報であって、氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるもの、または個人識別符号が含まれるものをいいます。

2. 個人情報の利用目的

当社は、取得した個人情報を以下の目的で利用します。

  • 当社が提供する物流自動化ソリューション、コンサルティング、保守サービス等(以下「本サービス」といいます。)の提案、契約、導入プロジェクト管理、サポート提供のため
  • PoC、実機デモ、リモートモニタリング等の技術検証・評価のご案内およびスケジュール調整のため
  • 本サービスに関する通知、アップデート情報、障害・メンテナンス情報、利用規約等変更事項のご連絡のため
  • セミナー・展示会・ウェビナー等のイベント案内、技術資料・事例集の送付、マーケティング活動のため
  • お問い合わせや資料請求への回答、商談記録の整理等、コミュニケーション管理のため
  • 本サービスおよび製品の品質向上、新機能開発、利用動向分析のため
  • 採用選考および入社後の人事管理に係る諸手続のため
  • 法令遵守、契約履行、権利行使・権利保護を目的とした調査および対応のため

3. 利用目的の変更

当社は、前項に定める利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲内で個人情報の利用目的を変更することがあります。利用目的を変更した場合は、当社ウェブサイト上での掲示その他適切な方法によりお知らせします。

4. 個人情報利用の制限

当社は、個人情報保護法その他の法令に基づく場合を除き、ご本人の同意なく、前項の利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱いません。

5. 要配慮個人情報の取扱い

当社は、政治的見解、信教、人種、病歴等の要配慮個人情報について、法令および関連ガイドラインで認められる場合を除き、取得・利用・第三者提供を行いません。取得が必要な場合には、適切な配慮のもと慎重に取り扱います。

6. 取得する個人情報の項目

当社は、以下の範囲で個人情報を取得することがあります。

  • 氏名、所属企業・部署名、役職、名刺情報
  • メールアドレス、電話番号、所在地などの連絡先情報
  • 導入プロジェクトに関するヒアリング内容、課題情報、稼働データのうち個人が識別されるもの
  • 各種問い合わせ履歴、商談メモ、サポート対応履歴
  • セミナー・イベント参加登録情報、アンケート結果
  • 採用応募書類、職務経歴、面談記録
  • ウェブサイトのアクセスログ、Cookie等のオンライン識別子(個人のブラウザ設定に従います)

7. 個人情報の適正な取得

当社は、偽りその他不正の手段によらず、適正に個人情報を取得します。第三者から個人情報の提供を受ける場合には、提供者が適法に取得したものであることを確認します。

8. 個人情報の安全管理

当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のため、アクセス制御、暗号化、ログ管理、教育研修等の適切な措置を講じます。個人情報の取扱いを外部に委託する場合には、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。

9. 第三者提供

当社は、法令に基づく場合、人の生命・身体・財産の保護のために必要な場合等、個人情報保護法で認められる場合を除き、ご本人の同意なく個人情報を第三者に提供しません。共同利用または業務委託先への提供を行う際は、利用目的の範囲内で適切に管理します。

10. 個人情報の共同利用

当社は、システムインテグレーション、設置工事、保守サービスを担う国内外のパートナー企業と、上記利用目的の達成に必要な範囲で個人情報を共同利用することがあります。この場合、共同利用する個人情報の管理責任者は当社とし、適切な管理体制を整備した上で実施します。

11. 委託先の管理

当社は、個人情報の取扱いを外部に委託する場合、委託先の選定基準を定め、秘密保持契約の締結等を通じて適切な管理を行うよう監督します。

12. 個人情報の開示・訂正・利用停止等

ご本人から、当社が保有する個人情報の開示、訂正・追加・削除、利用停止、第三者提供停止等のお申し出があった場合は、本人確認のうえ、法令に従い適切に対応します。手続の詳細は「15. お問い合わせ」までご連絡ください。

13. Cookie等の利用

当社ウェブサイトでは、閲覧履歴の分析や利便性向上のためにCookieや類似技術を利用する場合があります。ブラウザ設定によりCookieを無効化することができますが、一部機能がご利用いただけなくなることがあります。

14. 継続的改善

当社は、個人情報の取扱いに関する運用を定期的に見直し、本ポリシーの継続的な改善に努めます。重要な変更がある場合は、当社ウェブサイト等でお知らせします。

15. お問い合わせ

個人情報の取扱いに関するお問い合わせ窓口は以下のとおりです。

制定日: 2025年10月16日