About NeoLogiX

Work Light, Go Smart – With NeoLogiX

NeoLogiXは、倉庫の自動化に必要なロボットとソフトウェアを統合し、設計から導入、運用最適化までを一貫して担うロボティクス・インテグレーターです。現場ニーズを起点に、最適な一台をゼロから構築し、持続的な改善をご提供します。

  • 設計・導入・運用改善を一社完結で支援し、倉庫の生産性を最大化。
  • MSR、AMR、AGF、CSRなど多彩なロボット群とWMS/WCSを統合。
  • 投資回収シミュレーションまで見据えたデータドリブンな提案を実施。

Our Story

現場起点で描く、最適な物流の姿

現場で磨いた統合設計力

NeoLogiXは、倉庫レイアウトの構想からロボット・ソフトウェアの選定、投資回収までを一貫して担うエンジニアリング集団です。シンプルな課題設定と定量分析を軸に、最適な自動化の答えを導き出します。

倉庫で稼働する自動搬送ロボット
自動化システムを調整するエンジニア

導入後も続くパートナーシップ

導入後はデータ分析と改善提案を継続し、現場運用と経営指標の双方から価値を最大化。シンプルで実行可能なアクションに落とし込み、成果が根付くまで伴走します。

Timeline

私たちについて

-2018

AGV取扱開始

AGV アイコン
代表プロジェクト
  • 日系企業でSKU1,500以上、労務コストを50%削減し自動棚卸を実現。
  • 韓国企業で多台ロボットを用いたピッキングを実装、150拠点超に導入。

-2019

着実な発展

代表プロジェクト
  • 食品倉庫でSKU入庫と混合配置を自動化し、ピッキング効率を大幅改善。
  • 医療系グループ企業で無人ピッキング工程を構築、誤出荷ゼロと日次1,200SKU処理を実現。

-2020

RGV・AMR導入開始

ロボットアームと搬送機
代表プロジェクト
  • 技術導入段階として、搬送速度とルート最適化を行うシステム基盤を整備。

-2021

プロジェクト集中期・多方面展開

代表プロジェクト
  • 国際大手企業:自動入出庫とピーク時47回/時の高処理能力を実現。
  • 溶接・鋳造企業:原料〜完成品倉庫を無人化し、多機能AGVで刷新。
  • 日系アパレル企業:物流情報を統合し、PDAとビジュアルコードで完全追跡を実装。

-2022

自動昇降・ライン間搬送

代表プロジェクト
  • 上場製造業:階層間搬送と庫内改修を同時実行し、搬送・位置精度1セルへ最適化。

-2023

RS8箱型ロボ・スタッカー導入

代表プロジェクト
  • 日系企業:9mラック+3F導線を自動仕分けと補充に対応させ、稼働2ヶ月で生産性倍増。

-2024

現場導入と多業態での検証

代表プロジェクト
  • 現場実習:製造業現場でシステム導入、人と協働する標準レイアウトの検証を実施。

-2025

追跡搬送ロボット取扱開始

追従搬送ロボット
代表プロジェクト
  • 導入予定:庫内搬送・検品シナリオ展開で生産現場の標準化をさらに推進。
  • NeoLogiX株式会社として社名を刷新。

Core Strengths

NeoLogiXが選ばれる理由

One-Stop Integration

物流診断からシステム構築、試運転、オペレーター教育まで一貫体制。現場と連動した改善サイクルで成果を定着させます。

現場別カスタマイズ設計

倉庫環境や温度条件、取り扱い商材に応じてモジュールを組み替え。高密度保管や冷凍環境にも対応する柔軟なソリューションを提供します。

信頼あるパートナーシップ

国内外の製造・物流大手との共同プロジェクト実績を有し、長期運用を見据えたサポート体制を構築しています。

Solutions

主要ソリューションラインアップ

AMR・AGVによる搬送の様子

AMR / AGF

パレットとトートに対応し、搬送・ピッキング・仕分けを自動化。動的なタスク割当てとルート最適化でリードタイムを短縮します。

AIロボットアーム

AIロボットアーム

パレタイズ/デパレタイズや荷降ろしに対応。AI制御で多品種小ロットにも柔軟に追随し、省人化と安定品質を実現します。

立体型の自動倉庫

立体自動倉庫 & ソーター

多方向シャトルと昇降機による高密度保管に加え、クロスベルトソーターで大量仕分けを高速化。冷凍環境にも対応します。

Workflow

導入までのプロセス

  1. 1

    コンサルティング & 設計

    現地調査とデータ分析を基に、倉庫レイアウトや投資回収シミュレーションまで踏まえた最適なシステム構想を策定します。

  2. 2

    プロジェクト立ち上げ・開発

    目標とスコープを明確化し、プロジェクトチームを編成。内部検証環境を構築しながら、インターフェースや進行管理を徹底します。

  3. 3

    システム納品・導入

    ロボット・ソフトウェア・ネットワークを一体で導入。搬送ステーションの据え付けと連携検証を行い、現場に最適化した運用を構築します。

  4. 4

    試運転・最適化

    実機テストとクローズドループ検証を実施。SOPと運用マニュアルを整備し、オペレーター育成までサポートします。

  5. 5

    アフターサポート

    リモート監視や障害対応、機能改善提案まで継続的にフォロー。データドリブンな運用改善で長期的な競争力を支えます。

Company

会社概要

会社名
ネオロジクス株式会社
所在地
東京都中央区日本橋2丁目9-10 L.Biz日本橋 9F
事業内容
物流総合ソリューション、ロボットインテグレーター
設立
2018年10月10日
代表取締役
鈴木大輔
主要プロダクト
四方向シャトル車(MSR)、自律走行ロボット(AMR)、自動フォークリフト(AGF)、AIロボットアーム、仕分機(CSR)
展開地域
日本(2025年時点。日本以外にも世界各地で20件以上の導入支援実績あり)

Partners

共創ネットワーク

グローバル展開する製造業や物流企業と協働し、それぞれの産業特性やレギュレーションに合わせた自動化プロジェクトを推進しています。国内外のロボットメーカー、ソフトウェアベンダーとも連携し、最適な構成を提案します。

  • 国内製造企業
  • グローバル物流企業
  • 欧州系グループ
  • アジア系プラットフォーム企業